NOW LOADING..

Topics

井出が行くけん!

特別企画
井出が行くけん!

祝 今治市合併20周年 有名な観光地だけじゃない。 今治市はもっともっとおもしろい!

 

令和7(2025)年1月16日、今治市は合併20周年を迎えました。
自分が暮らす場所ですが、まだ知らない魅力が隠れていそう…。そこで今回は「今治再発見」に出かけます!

  • 井出

    まず、そもそも「合併」って何がどうなったのか、振り返っておきましょう。
平成17(2005)年、旧今治市と旧越智郡の11町村、あわせて12市町村が合併し、「新」今治市が誕生しました。
平成11(1999)年から22(2010)年にかけての「平成の大合併」で、全国で642件の市町村合併が発生。中でも今治市の合併は大規模で、新設合併の市町村数では全国1位でした
  • 井手

    12の「旧」市町村で表した地図に、それぞれの 名前の由来 を添えました。由来は諸説ありますので、ご了承のほど…。
  • 井手

    隠れた名所、意外な魅力など、今治の「実は!」をたくさん集めました。一挙ご紹介します!
(①〜⑫は地図上のエリアを表します。)
  • 井手

    今治の城といえば今治城。
    でも実は他にも、水軍ゆかりの城が複数あるんです。
  • 井出

    島を囲む海は激しく渦を巻き、天然の外堀の役目を果たしていたそうです。
    さすが!水軍の拠点。
世界唯一!
  • 井出

    お城よりもっと歴史を遡ります!
しまなみ海道 だけじゃない!
  • 井出

    杜フォトでも人気のおすすめフォトスポットをご紹介します!
  • 井出

    思いっきり遊べる場所もいっぱいあります!
今治出身じゃない 人が驚いた!
  • 井出

    今治じゃないみたい、日本じゃないみたい!驚くような絶景に出会えます。
今治出身じゃない 人が驚いた!
今治は おもしろい!
  • 井出

    今回ご紹介したのは、ほんの一部。
    知らなかった「今治」がどんどん見えてきました。
    気になるものがあれば、実際に足を運んだり、もっと深掘りしたりして、みんなで今治をもっと好きになりましょう!